TechBox

業務で使えそうな技術を紹介します。

【Windows】スクリーンショットを撮るなら【ScreenPresso】が無料で高機能でオススメ

Windowsのオススメのスクリーンキャプチャソフトを紹介します。

ブログを書くときや、問い合わせをする際に、PCのスクリーンショットを撮ることがあると思います。

その際にオススメしたいソフトが【ScreenPresso】です。

高機能で使いやすく、注釈や文字、枠なども簡単に挿入することができます。

今回はそのツールの紹介をします。


下の画像は、実際にツールを使用した例です。

キャプチャ後、簡単に編集を加えたものになります。
f:id:hotkou:20180227151152p:plain
また、動画やGIFも作れるので、マニュアル等を作るときにもいいかもしれません。

ダウンロード

以下のリンクからダウンロードします。
Screenpresso のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフト・フリーソフト

初期設定

ダウンロード後、【Screenpresso.exe】を起動します。

インストール設定

インストールするかを任意設定できます。
私はインストールせずに利用していますが、今のところ何一つ不自由はありません。
f:id:hotkou:20180220150149p:plain


赤枠を選択>【設定】を選択します。
f:id:hotkou:20180220150415p:plain

キャプチャの保存先の設定

任意の箇所に保存先を設定します。
f:id:hotkou:20180220150624p:plain


キャプチャの保存先枚数の設定

デフォルトだと100枚程度になっていますが、その限度を超えると古い順のデータから削除されてしまうため、任意に設定します。
枚数を10000にしておくことをオススメします。
f:id:hotkou:20180220150831p:plain


ホットキー(ショートカットキー)の設定

ホットキーで呼び出すと、簡単にキャプチャを撮ることができます。
【指定領域のスクリーンショット】さえ設定しておけば他は必要ないかもしれません。
f:id:hotkou:20180222122105p:plain

操作方法

操作方法は簡単です。
ScreenPresso起動中に割り当てたショートカットキーを押下すればスクリーンショットが撮れます。
この時点でクリップボードにコピーされているので、ペーストしてしまえば、そのままキャプチャをexcelやブログ等に貼り付けることができます。


キャプチャ後、編集する場合(注釈や文字入れする場合)
編集したいキャプチャファイルを選択し、編集を選択します。
f:id:hotkou:20180222163819p:plain



そうすると編集画面が表示されるので自由に変更します。
確定を選択すると、編集を完了します。
しかもこのタイミングでクリップボードにコピーされているので、編集したキャプチャがそのままペーストすることができます!超便利!
f:id:hotkou:20180222122916p:plain


ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。